LATEST NEWS
2020年度DeepLearningサマースクール(強化学習・NLP・生成モデル)の募集開始
松尾研が監修するDeepLearningに関する学生向けサマースクールを今夏も開講します。 2020年度は初の強化学習・NLP(自然言語処理)・生成モデルの3コースを開催 more
2020年度 「深層学習 / DeepLearning基礎講座」受講生募集開始
2020年度の「深層学習 / Deep Learning基礎講座」開講と、受講生募集開始のお知らせ。 【講座概要】 「Deep Learning基礎講座」は、今年で6年目 more
Deep Learning基礎講座【特別講演2】
Deep Learning基礎講座、招待講演の第二弾は、Google BrainのLaurence Moroney氏から、” Machine Learning more
Deep Learning基礎講座【特別講演1】
2018年度のDeep Learning基礎講座、招待講演の第一弾は、Nvidia Japanより、山崎和博氏と丹愛彦氏にご登壇いただきました! 普段Deep Learn more
2018年度 Deep Learning基礎講座 募集開始
2018年度Deep Learning基礎講座を12月5日(水)にGoogle BrainのLaurence Moroney氏を招いて特別講義が行われます。 一般の方も公 more
2018年度 Deep Learning 基礎講座 募集開始
2018年度Deep Learning基礎講座を10月に公開講座として開講します。 受講希望の方はお申し込みください。(9/10締切)
Deep Learningの輪読資料を公開
Ian Goodfellow 他著「Deep Learning」の輪読資料の一覧を当サイトで公開しました。 詳細はこちらから
2018年度DeepLearningサマースクール(NLP・強化学習)の募集開始
松尾研が監修するDeepLearningに関する東大生向けサマースクールを今夏開講します。 2018年度はNLP・強化学習の2講座をご用意しています。 ■ 募集について more
無償教育プログラム「DL4US」の第2期の募集開始
実践的な人工知能技術者育成を目指した無償教育プログラム「DL4US」の第2期を開始します。 今年1月に開催した1期は沢山の方からご応募いただき、167名の方がプログラムを more
パターン認識と機械学習(PRML)の輪読資料を公開
C.M.ビショップ他著「パターン認識と機械学習」の輪読資料の一覧を当サイトで公開しました。 詳細はこちらから
2018年度 Deep Learning講座の開講は秋学期となります。
2018年度のDeep Learning講座は学内講義とは別開講となり、秋学期から開講されます。 次回受講募集は8〜9月を予定しています。 なお、基礎講座の演習コンテンツ more
Deep Learning Day’18
2018年1月20日、秋葉原UDXにて、2017年度の情報理工学系研究科授業科目 [先端人工知能論Ⅰ] と 自主講義 [Deep Learning基礎講座] の最終報告会 more
ABOUT US
Deep Learning JP はディープラーニング技術に関する研究会です。教育・セミナー・開発などを通じてDeep Learning技術と人材の育成に取り組んでいます。
Deep Learning は機械学習アルゴリズムの1つで、人間の脳を模した構造をもつニューラルネットワークを多層に重ねた構造をもちます。Deep Learning の大きな特徴は、多段に重ねることによって抽象的なデータの表現を獲得することができる点で、真の人工知能への第一歩であると考えられます。 すでに海外では盛んに研究されていますが、知識の不足や実装面の難しさから研究をはじめるのが難しい状況です。DeepLearning.jpでは週1回の研究ミーティングと研究活動を通して以下のような知見の蓄積を試みています。
MEMBERS
LECTURERS
Deep Learning講座の教員陣紹介
SEMINAR MEMBERS
DLセミナーのメンバー紹介
HACKERS
DLHacksのメンバー紹介